極楽旅行
紅葉天国 |
紅葉を観るために京都へ旅に出かける。
この日、紅葉は観られるために私を待つ。
紅葉との一期一会の出会い。
※オプショナルツアーつき。
京都
|
坂をのぼって、清水寺へ。 |
葉っぱが陽に透けて見えることを発見する。 すでにHAPPYな気持ちになる。 |
|
|
よく清水の舞台から飛び降りる気持ちで≠ニかいうのは、なるほど、これのことか。 1000年前と変わらない風景です。 |
小さいけれど、これがなかなかのスグレモノ。どうスグレテいるかは、こちらを見てのお楽しみ。 オプショナルツアー 『神様、お願い天国』へどうぞ。 |
|
|
太い木でしっかりと組み合わされている。見えない部分の贅沢さ。 紅葉がいきいきしている。 |
「もみじの永観堂」 |
|
|
哲学者の西田幾多朗氏が物思いに耽りながら歩いたところからこの名がつきました。 |
一見せまく見える道。となりにもう少し広い遊歩道があります。 |
|
|
さて、オプショナルツアー |
いくつもの紅葉が重なり合っている。圧巻。 |
|
|
東福寺は大きいお寺。
|
|
|
|
誰もいない。 |
このお菓子がおいしい。 |
|
|
修学旅行生が大勢で写真を撮っていた。 いい思い出になるといいね。 |
歌舞伎で石川五右衛門が、この三門≠ゥら「絶景かな、絶景かな。」という有名なシーンがある。 まさに絶景。 |
|
|
豆腐づくし、あっさりしていておいしい。 |
これで京都旅行も終わり。 |
|
Copyright (C)1998-2000 Rei. All Rights Reserved